統合
このブログ、メインのブログのサブドメインとして1年ちょっとやってみたんですが、特別分ける必要も感じず・・。
自分くらいの規模なら、統合してもいいじゃんって思ったので
今後はメインのブログ (にてやっていこうと思 ...
2020年10月に購入、取得したゲーム
ゲーム開発エンジンの一つらしい。無料で配ってました。
独自言語とC++とxcodeが使えるらしい?
有名なオープンワール ...
2020年9月に購入、取得したゲーム
ビリヤード系カジュアルゴルフゲーム。
セールしてました。Remote Play Togetherでちょこちょこやりましたが誰でもすぐできて楽しい。
野良はアレなのでフレンドがいればぜひ ...
2020年7月8月に購入したゲーム
7月分を更新し忘れていたので二ヶ月分やりますが、そもそもそんなにゲーム買ってないので数は多くないです。
VRヘッドセット Oculus Questはい、一番大きいのはこれですね。ゲームソフトというよりハードなんですが、単体 ...
超硬派シューティング「ぎゃる☆がん2」をロシア(gamazavr)で買ったら使用済みが届いた話。
暑い日が続きます。どうもすろです。
まだ記事は書いてませんが、実はVRやりたくなってお国の給付金でOculus questを買ったんですよね。
で、やっぱりVRを生かしたゲームをやりてえ ってなるわけです。 ...
魅力的なキャラに王道システム。コンパクトに纏まった感動系ノベル「ATRI dear my moments」
ノベルゲームというと最近はあまり盛り上がってない印象を受けますが、(まぁでもマルコとか出てるか・・?)
そんなノベルゲーム界隈にアニメ系企画会社のANIPLEXが殴り込みをかける新ブランドANIPLEX.exe
6月に購入/取得したゲーム。「ロシア、サマセ、サブ垢」
どうも すろです。
6月は梅雨の時期も相まってますます引きこもりがちな生活になってましたすろちです。
いつの頃からか、Steamでロシア向けシリアルキー等の制限がSteamアカウントの居住国準拠になって以降買っ ...
Epic無料配布のcivilizationVIにsteamワークショップのmodを導入する。+SDKについて。
どうもすろです。
少し前にEpic game storeで無料配布されていたCivilization VIですが、civシリーズと言えば欠かせないのがDLCとmodではないでしょうか。
Steam版であれば、S ...
重くならずに考えられるLGBTテーマ短編ノベル「one night, hot springs」
どうも。すろです。
今回はsteamで無償で公開されている短編ノベルOne night , hot springsについて感想を書きます。
ゲーム自体は1時間ほどですべてのEDと実績を埋めることができます。 ...
程よい規模で魅せるストーリーと洗練されたシステム「龍が如く0」
どうも。すろです。
去年の初めくらい?からちんたらやってた龍が如く0(steam版なのでyakuza 0)ですが。
確かHumble monthlyで買った記憶があります。
やっとクリアしたので感想 ...